- Myva
1#この表現知ってる?
日本語ではいっぱい面白いの慣用語があります、その中で私が知ってる慣用語をできるだけで一番英表現近い慣用語を皆さまに訳しあげます。面白いと思ってたらコメント頂けると嬉しいです!
顔が売れる
「多くの人に知られるようになる」
To let yourself be known by many.
あの人はテレビに出るようになって、少しずつ顔が売れてきた。
That person has been appearing on tv lately, he's slowly getting popular.
英語で似てる表現
"He's starting to become a hit"
顔を立てる
「相手の立場や体面を傷つけないようにする」
To not tarnish a persons image.
気が進まないが、上司の顔を立てて、企画書に上司の考えを含めた。
I was a little hesitant to do it but, to protect the bosses image I also included the bosses ideas in the plan.
英語で似てる表現
Lets not ruin his image.
頭が下がる
「自分にはできない行動に感心して、尊敬する気持ちを持つ」
To admire someone's achievements knowing you can't do them yourself.
七十歳を過ぎても学び続けている祖母には頭が下がる。
I'm very humbled by my grandmother for being in her 70's and still studying.
英語で似てる表現
I'm humbled by your work effort.
皆さん、日本語の慣用語が英語でどんなふうに訳しますか?